2013年6月28日金曜日

こんな教材が欲しい!を試作してみた:ヒント付き和文英訳による関係代名詞の学習

以前から「文法項目に特化した和文英訳が練習できる教材」ってないかなあ?と思っています。いろいろ探しているつもりですが、なかなか良いものが見つかりません。

「文法項目に特化した英文和訳が練習できる教材」なら、それこそ掃いて捨てるほどあります。でも、その逆はほどんど見つかりません。日本の英語教育は「英語を読む」ことに集中しすぎると言われることがありますが、なぜ「英語を書く」ことをこんなにおろそかにするのでしょうか?

英文法の教材でよく見かけるのは「空所に適切な関係代名詞を入れよ」とか「適切な関係代名詞を選べ」とか、並べ替え問題みたいな出題形式ですが、これではいつまで経っても「一定の長さの英文が発信できる英語力」にはなりません。文法の基礎固めにはこういった知識は当然必要ですが、その先にもう一歩だけ進めるために和文英訳問題を使いたいのです。

でも、ここで考慮しておきたいのは和文英訳を通じて関係代名詞の使い方を勉強する時に「他の文法項目のことをあまり考えないで済むようなヒントがあること」です。関係代名詞の単元にある和文英訳の問題なんだけど、冠詞や前置詞の使い方を間違えたので減点!なんてことがあってはいけない。

学習英文法にも積み上げ式のところがあります。しかし英文法の体系は必ずしも「下から順番に上がっていく学習階層図」のように捉える必要はないと思います。つまり、5文型が分からない、時制につまづいた、不定詞って何?という状態のまま関係代名詞の単元に入って余計に分からなくなる。これは英語が嫌いな学習者にとっては非常に辛いことですよね。

関係代名詞だけを学習したいのに、5文型や時制や不定詞など、他の単元で学んだ内容が基盤となるような、そうした既習知識を前提としないと関係代名詞の学習ができないなんて、どこか間違っているような気がするのです。

前置きが長くなりました。今回は関係代名詞の主格と目的格のみに絞り、これ以外の文法事項はヒントとして問題文に埋め込んだ問題を20問、試作してみました。前置詞や冠詞の使い方にも迷わなくて済むようにいろいろ工夫してみたつもりです。

前半10問が主格、後半10問が目的格です。

なお、プリントアウトしてお使いになりたい場合はこちらのWordファイルをご利用下さい。



必要に応じて単語を補いながら、( )で指示された語句を全て使って英訳しなさい。
ただし( )の内部の語順は変えてはいけません。

1. アレクサンダー・グラハム・ベル(Alexander Graham Bell) は電話(the telephone) を発明した(invented) 人(the man) です。

2. あの喫茶店で(at the café) 働いている(works) 女の人(the woman) を知っていますか?

3. そのケーキをお買い上げの(bought the cake) お客様全員(all the customers) に連絡しました(I’ve contacted)。

4. 隣に(next door) 住んでいる(lives) 男性(the man) はピーターです(is Peter)。

5. 私たちは肉を出す(serve meat) レストランには(to restaurants) 行きません(don’t go)。

6. 苦い味の(tastes bitter) コーヒー(coffee) は嫌いです(don’t like)。

7. この靴(these shoes)、ちょうど今(at the moment) セールをやっている(has a sale) 店で(from the shop) 買ったんだ(I bought)。

8. 日本語を話す(speaks Japanese) 先生(a teacher) がいます(we have)。

9. 中国(China) は現在(at the moment) 最も成長が早い(is growing fastest) 国です(is a country)。

10. 緑茶(Green tea) は健康に良い(is good for your health) 美味しい飲み物です(is a delicious drink)。

11. これは私が探していた(looking for) ペンです(is the pen)。

12. 私が一番好きな(I like most) 先生(the teacher) は数学の先生です(is my math teacher)。

13. 2年前に(two years ago) 買った(we bought) 車(the car)をちょうど売り払ったところです(just sold)。

14. 昨日電車の中で(in the train) 読んだ本(the book) は机の上にあります(is on the desk)。

15. 母がくれた鏡(the mirror) をうっかり壊してしまった(I accidentally broke)。

16. ホワイトボードで(on the whiteboard) 使える(I can use) ペン(any pen)、持ってる?

17. メアリーは私が話していた(talking about) 女性です(is the woman)。

18. 去年の夏(last summer) 海岸に行った(went to the beach) 日(the day)のことを覚えてる(remember)?

19. 彼は日本が生んだ(Japan has produced) 最も偉大な物理学者の一人(one of the greatest physicists) です。

20. モニカ(Monica) は先週開かれた(held) パーティーで会った(I met at the party) 男と一緒に(with the man) 仕事をしている(is working)。



(私の授業で使う予定がありますので解答は載せません。誰か英語に詳しい方に採点してもらうか、kamiya [at] ip.oit.ac.jp 宛にメールでご連絡下さい。先着20名様ぐらいまで、採点して模範解答とコメントを添えてご返信します。受付を終了しましたらこの記載は削除します。)



どうでしょうか?全ての文法項目でこんな練習がいろいろできる教材があったらいいなあ、と思いませんか?

上記のような出題方法をSTEP 1、全てのヒントを外したものをSTEP 2みたいな感じでも学習しやすいかもしれません。

誰か、こんなアイデアで教科書を作ってくれませんか?(このアイデアは何の断りもなくお使いいただいて結構ですが、もしもこういうコンセプトの教材が出版されたら是非ご一報下さい。)

それとも自分で作るしかないのかなあ?英語教育関係者の方で、この企画に乗っかりたいという方、いますか?

※上記の問題データは改変・再配布自由です。Wordファイルの方もご自由にお使い下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿